[コラム] このブログの意義
改めて。
今日も良かったらクリックをよろしくお願いします!
ここをクリック→人気Blogランキング
正直にお話しましょう。
このところ、スランプでした。
おそらくはブログ・アフィリをされている方々は
同じではあるとは思いますが
私も記事を書く際にはかなりのエネルギーを使います。
自分の書いた記事に「責任」を持ちたいから。
でも、ここ暫らく、書いてみたものの更新しないで
削除したものが多くあります。
読み返したときに自分の文章に「熱」を感じないんです。
いろんな方のブログを回った時やメルマガを読んで
気がつきました。
ここにもよく来てくださる「まこさんのブログ」
そこにも気づきがありました。
「真・ブログ解体新書」の著者で
ビズコムでマイビズでもある一瀬翔さんのメルマガで
ブログで【情報商材を売るために必要なものは何か】
という問いかけがあり、改めて考え、メールしました。
私のメールの一部です。
>【情報商材を売るために必要なものは何か】
>ならば
>「自己ブランディングの確立・・・・。」
>これは起業家にも言えますね。
>「文章力」
>これはメルマガ・アフィリでもそうだし。
>メルマガと違うブログの特徴を考えると
>「いつでも来れる」
>「また来る事ができる」
>という点。
>それから
>メルマガの「一方通行」と違い
>身近に感じることができる。
>という点。
>つまり
>「親近感からくる信頼関係」
>ではないかとも思っています。
一瀬さんからお返事をいただきました。
その一部です。
>信頼関係…
>素晴らしいメインポリシーですね^^
>これからも、守り通してくださいね~
そうなんです。
私がこのブログで一番大切にしているのは
今、読んで下さっている「あなた」との「信頼関係」なのです。
あなたが私の記事を読んで
「信頼に値する人間」
そう思っていただけたら幸せです。
「売れる」・・・もちろん、アフィリエイトしているのですから大事です。
しかし、「売れさえすればイイ!」で記事を書き
それを信じて購入して下さった方が
「信じて買って損した。」
と思われては「信頼関係」など簡単に壊れてしまいます。
一度、失くした信頼を取り戻すのは容易なことではありません。
だからこそ、自分が実際に購入して
安心して薦められるものを紹介しています。
「爆転」や「インスタント」をお勧めしているのも安心して薦められるものだから。
本当はクレームがイヤなのもありますしね。
あなたがこのブログで
「参考になった」「役に立った」「また見に来よう」
そう思って下さることが私の喜びです。本当に。
「売るためだけのブログ」ではなく
「共感」や「信頼」されるブログ作りをこれからも目指します。
いや~、いつもながら長い文を読んで下さって。感謝してます!
ありがとう!
そして、励ましのコメントを書いてくれた
まこさん、ミッチさん、魔法の本屋さん、音無堂さん
ありがとう!
いつも、親切にアドバイスして下さる
アンデルセンさん、インフォ侍さん、沼倉 裕さん、諸先輩方。
ありがとう!
そしてここに来て下さっている「あなた」に
ありがとう!
お前を応援してやろう!と思われた方はクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓
有名ブログ☆ランキング
人気ブログランキング! 週刊ブログ王
⇒ 「情報商材アフィリ道場」TOPへ
元・爆転フォーラム講師 鷹 師範(05/ 28)