[レビュー] 楽エディ


短縮ツールってやはりあった方が便利でしょうか。

このところ朝晩が冷え込むようになってきた福岡からお送りしてます。
ついこの間まではエアコンが必要だったんですけどね。

応援を宜しくお願いします。→人気Blogランキング



自分の短縮URLの必要性は
やはり実際に経験してみないと
理解しにくいものなのでしょうか。



前回の記事にいただいたコメントにも


短縮ツールってやはりあった方が
便利なんでしょうか。



とありました。




その無料の短縮URLのリスクを経験された
@金太郎さんのコメントでは


私は、楽々URLですが、
以前fm7では痛い目に会いました。

多分、100リンクは張り替えました。

無料短縮ツールは絶対にお薦めできませんね。





一度でも経験すると怖くて無料のものは使えませんね。


急に使えなくなったりしても
相手が無料のものでは文句も言えません。



また、自分のアフィリリンクがクリックされたかどうか
ちゃんと解らないようでは
ブログにしてもメルマガにしても
改善するべき部分もよく解らないはずです。



ASPの管理画面で見る「クリック数」
決して正確ではありません。


「こんなにクリックされているのに購入されない・・・・。」


と、その管理画面でのクリック数に振り回されている方もいます。






「メルマガ作成が楽しくなる!楽になる!」
楽エディ



私も現在はこの「楽エディ」を使ってメルマガを発行しています。


ブログとは別の内容なので
ブログは元々使っていた「楽々URL」を
メルマガは「楽エディ」と使い分けてみているのですが


「楽エディ」だけで充分すぎる内容です。



「楽エディ」ならばクリックした読者さんのIPアドレスが確認できます。




つまり、この「解析」をブログと併用すれば
1度でもコメントしてくださった方を「訪問者名設定」することで
誰がクリックしたのかも判ってしまうという優れもの。




便利ですし面白い。




使わない理由があるならば



今、使っている短縮URLツールで満足している事しか
考えられないほどです。



それほどのものは先日、販売停止になった
「クリック・スカウター」くらいでしょうか。



クリック・スカウターは自分でサーバーを用意しなくて良かったのが
この「楽エディ」との一番大きな違いです。



ご自分でサーバーに設置するのが嫌だ
サーバーにお金を払うのは無駄だ。という方は
購入しない方が良いでしょう。




そういうアフィリエイターはいないと思いたいですけど。





楽エディ




先日、値上げされましたが
まだ私は「高い」とは感じません。



私ならば今の価格でも買っています。





情報商材ブログアフィリエイトなら。
【沼倉×インフォ侍】◆ブログアフィリエイト最終奥義◆
超爆裂!大逆転アフィリエイト   



爆転の特別特典「スターターパッケージ」はこちらを。
爆転特別特典 


 
ご質問等はこちらからどうぞ。
メールフォーム⇒鷹師範にメールしてみる



特典のご請求や気になる商材等のお問い合わせも
上記のメールフォームからどうぞ。

その他の疑問や質問なども お待ちしています。
出来る限り24時間以内にはお返事いたします。



このブログのお薦め情報商材は!⇒ これ!イチオシ!






「楽エディ」を使ったメルマガは
こちらからご覧いただけます。


メルマガ 【鷹 師範流!アフィリ術!】



わざわざご自分から登録してくださったメルマガですから
ブログ以上に濃いお話しをさせていただいています。

あなたもまだお読みでなかったらいかがですか?




代理登録はいたしておりません。
あなたも、ぜひご登録ください。


うぃ郎さん、これカッコイイっすか!?)



こちらも応援をよろしくお願い致します。!     
    ↓ ↓ ↓
人気ホームページランキングへ
有名ブログ☆ランキング
人気Blogランキング

メルマガ作成補助ツール【楽エディ】

あなたはまだ無料短縮URLサービスを使いますか?

応援を宜しくお願いします。→人気Blogランキング



情報商材にお金を使うことよりも
サーバーを借りて独自のURL短縮ツールを使うことの方が
躊躇するという方が意外と多い事に驚かされます。



無料URLサービスには多くの落とし穴があります。



まず、突然のサービス停止。



以前、fm7という短縮URLサイトがありました。


おそらくTinyurlの次に多くの方が使っていたのではないかと
思われるくらいにメジャーなサービスだったのですが


だんだんと動作が不安定になって。




そして、ある日突然、「消滅」




多くのアフィリエイターが大慌てで
URLの貼り替えを行いました。



既に多くのブログ記事をアップしていた方の
苦労は大変なものだったでしょう。



例えば、100記事書かれたブログ、
1記事に2つ、短縮URLがあったとすれば
200のリンクを書き換えなければなりません。



やる気も一気に萎えてしまいますね。



また、多くの無料サービスでは
3ヶ月以上は保管しないことがあると明記されています。




ある日、突然。



あなたのサイトやブログ、メルマガ。

それらに書かれている大切なリンクがまったく使えなくなったら。



「アフィリ報酬が発生しない・・・・・。」



考えたくもない事態です。






先日、販売開始されたツールがあります。


「メルマガ作成が楽しくなる!楽になる!」
 楽エディ




一応メルマガ用ではありますが
ブログなどに使うこともできます。



やはりサーバーは必要ですが
無料のサーバーでも使用可能。



ただ、リスクを少しでも軽減する為には
有料のレンタルサーバーを借りることを
強くお薦めします。




このツール。



アフィリリンク、そのままでの「原稿」を貼り
クリックするだけで全てのリンクが短縮されます。



自分のブログURLなど短縮したくないものは
あらかじめ登録しておくことでそのままの状態にすることもできます。



また、ある無料のアクセス解析を使うことで
クリック解析ができます。



私も使っている「解析サービス」ですが
無料でありながら広告も入りませんし
比較的正確な解析サービスです。



ASPの管理画面のクリック数は
かなりアバウトなものが多いのですが
どうしても惑わされがちです。



但し、この解析サービスが優秀とは言え
絶対に正しいとは言えません。

この点はご注意ください。





実際にこの【楽エディ】を使ってみましたが


初期設定も内蔵されているFTPに
情報を入れる程度の簡単なもの。





確かに原稿に書かれたアフィリリンクがほんの数秒で
すべて独自の短縮されたURLに変わりました。





メルマガのヘッダーやフッターの雛形も
いくつか用意されていて簡単に挿入されています。


ブログ記事用に使うならばそれも必要なし。




今、無料の短縮URLをお使いの方や
むき出しのアフィリリンクのままの方。



特にメルマガを発行しはじめた方には
使えるツールでしょう。



価格も今のこの金額なら安いと感じます。



 楽エディ


初回特別キャンペーンは9月23日終了です。
24日以降はお試し版の公開は継続しますが
ツールの価格は値上げとなります。




無料サーバーでも使うことはできますが
「ロリポ」や「さくら」なら月額数百円の出費で済みます。


それに「A8」などで「自己アフィリ」も可。


避けられるリスクならば避けたほうが賢明です。



今現在、楽々URLなど独自の短縮URLをお使いの方は
購入してわざわざ変更する必要はないでしょう。



そしてなによりも
このツールをいくら使っても一番肝心の「記事」は
自分で書かなければ意味がありません。


当たり前すぎる話ですけど。







情報商材ブログアフィリエイトなら。
【沼倉×インフォ侍】◆ブログアフィリエイト最終奥義◆
超爆裂!大逆転アフィリエイト   



爆転の特別特典「スターターパッケージ」はこちらを。
爆転特別特典 


 
ご質問等はこちらからどうぞ。
メールフォーム⇒鷹師範にメールしてみる



特典のご請求や気になる商材等のお問い合わせも
上記のメールフォームからどうぞ。

その他の疑問や質問なども お待ちしています。
出来る限り24時間以内にはお返事いたします。



このブログのお薦め情報商材は!⇒ これ!イチオシ!




実はサイト系の使える月額制サービス「SCK」をご紹介するつもりでした。


しかし、どうしても無料の短縮URLや
むき出しのアフィリリンクを使ったメルマガが
目に付くものですから【楽エディ】を先にご紹介する事にしました。


最近、ご紹介したいことが多いのに
なかなか上手くいきませんね。




メルマガ 【鷹 師範流!アフィリ術!】



発行部数が少ない割りに
有名な起業家さんやアフィリエイターさんも購読されています。


マニアックな方が多いようで(笑


代理登録はいたしておりません。
あなたも、ぜひご登録ください。





応援をよろしくお願い致します。!     
    ↓ ↓ ↓
人気ホームページランキングへ
有名ブログ☆ランキング
人気Blogランキング

| 情報商材アフィリ道場TOPへ |
自己紹介

爆転フォーラム講師 鷹 師範

情報商材アフィリ道場道場主:
爆転フォーラム講師 鷹 師範


アンリミテッドアフィリエイト
福岡セミナー講師

アフィリエイターズ鷹組SNS主宰



一般社団法人
日本情報販売倫理機構
Jレビュー認定レビュアー




当ブログは2006年より運営しています。


元、二輪、四輪A級ライセンスを持つ某武道四段。
その養った「眼」で情報商材を見極めます。
私は「ウソ」は嫌いです!

あなたの「お気に入り」になれたらウレシイです!





SEO対策:情報商材 アフィリエイト レビュー

Twitterではブログとは別に濃いお話も・・・フォローしてみませんか?


最近のコメント

カテゴリー

ASPに登録!
当ブログ「情報商材アフィリ道場 情報商材真剣勝負 情報商材徹底検証レビュー」では情報商材を実際に購入し評価,検証,レビューしているレビューサイトです。情報商材の売れ行きやランキングに左右されずに情報商材やアフィリエイトに役立つ情報をお届けしています。当ブログ、アフィリエイト初心者を対象として運営しています。尚、当ブログでは情報商材のキャッシュバック、共同購入、代理購入などは行っておりません。