情報商材アフィリエイトの差別化

差別化について。
アフィリエイトブログが居並ぶランキング→人気Blogランキング



私が始めた2006年と比べ情報商材アフィリエイトも
かなりメジャーなアフィリエイトの分野となり
情報商材レビューブログもかなりの数があります。



その多くの情報商材レビューブログから抜け出し
自分を憶えてもらうのは確かに重要なことです。



そのために早い段階で苦慮するのが「差別化」でしょう。



手っ取り早い差別化としてよく紹介されているのが
ブログテンプレートの変更。



付属しているテンプレートから別のテンプレートに変えることで
同じマニュアル実践者との差別化を図ろうというものです。



しかし、変更すると言っても現在見受けられるのは
「賢威」「EFFICIENT」「夢リタ関係」など
限られた種類でしかありません。



たかが数種のテンプレートに変えたところで
似たようなテンプレートの同業者は多いものです。



テンプレートの優劣に関係なく
これでは差別化できているとは言えません。



ヘッダー画像のカスタマイズ。



ブログで最も目立つ部分ですから
とても重要なものです。



「目立つ」ということを勘違いすると
やたらと華美なものになったり
ごちゃごちゃとうるさいだけの画像になったりと
「目も当てられない」ヘッダーになってしまいます。



画像と言えば
記事ページ内にも画像がよく使われるようになりました。



これも使い方次第。



ブログ記事の画像に「花」や「風景」など
内容と無関係なものを使用しては逆効果の場合もあります。



和ませようという意図があってのことかもしれませんが
あなたのブログへは情報を求めてアクセスするのであって
和みたければ別のサイトへ行きます。



プロフィール記事は同じ人生を歩んだ人は二人といないので
当然、個性もあり「差別化」ではあります。



ですが始めたばかりでろくにコンテンツもないブログで
しかも数ページに亘る自己紹介など、しっかりと読んでくれる訪問者は
よほど辛抱強いかコンテンツよりも他人に興味のあるひとくらいでしょう。




     「差別化」



記事の内容や文体には「その人」が出るものです。
自分を作りブランディングしようとしても
いずれ無理が出てきます。



テンプレートや画像で目をとめても
しっかりとした理念のない薄っぺらな記事では
次からは見向きもされません。



記事に興味を持たれて初めてプロフィールにも関心が湧いてきます。



つまり「あなた」という「人」が表れた記事が
重要な差別化となる
のです。



「売り上げ」という形の実績ではなく
あなただけのフィールドで語ってこそ差別化されてゆくのです。




「あなただけの記事」を読ませてください。





情報商材アフィリエイトでは
「アンリミテッドアフィリエイト」を推薦しています。

アンリミテッドアフィリエイトのご購入特典



ご質問などはこちらから
メールフォーム⇒鷹師範へのメール




メルマガ【鷹 師範流!アフィリ術!】
たまにこちらでも濃いお話を。




あなたが信頼できるアフィリエイト・ブログは?     
    ↓ ↓ ↓
人気Blogランキング



情報商材アフィリ道場TOPへ
関連記事
<<The 7th Marketing Club(セブンスマーケティングクラブ)について | 情報商材アフィリ道場TOPへ | メガまる 戦略型メールマガジン配信システム>>
コメント
鷹師範さん

セオと申します。

>つまり「あなた」という「人」が表れた記事が
>重要な差別化となるのです。

>「売り上げ」という形の実績ではなく
>あなただけのフィールドで語ってこそ差別化されてゆくのです。

>「あなただけの記事」を読ませてください。




シビレました。



本当にその通りです。

心がけたいと思います。
【2012/09/14 16:58】 | 情報商材&アフィリエイトアドバイザー セオ #- | [edit]
鷹 師範 おはよう御座います。

藤田と申します。

>「差別化」

NucleusCMS、HTML,CSS,PHPなどを使いブログを立ち上げました。
使い勝手や見栄えの点で、まだまだですが、徐々にカスタマイズ
して行きます。

>「あなた」という「人」が表れた記事が重要な差別化となる

こんな意味で、現在パソコンに関する記事を連載しています。
是非、来てみて下さい。

貴重なアドバイス有り難う御座いました。

応援しました。
【2012/09/22 11:53】 | keiosys #- | [edit]
セオさん。
コメントありがとうございます。

> シビレました。

(照


> 本当にその通りです。
>
> 心がけたいと思います。

人付き合いと同じですよね。

確かに見た目も大切ですけど
それ以上に「人柄」です。

ありがとうございました。
【2012/09/26 03:30】 | 爆転フォーラム講師 鷹 師範 #5WSj97DU | [edit]
藤田さん。
コメントありがとうございます。

> NucleusCMS、HTML,CSS,PHPなどを使いブログを立ち上げました。
> 使い勝手や見栄えの点で、まだまだですが、徐々にカスタマイズ
> して行きます。

素晴らしいことですね。
ご自分の持てる力を発揮してください。

> こんな意味で、現在パソコンに関する記事を連載しています。
> 是非、来てみて下さい。

えっと・・・
次回、コメントいただけるのでしたら
ブログのURLも書いていただけると助かります。

> 貴重なアドバイス有り難う御座いました。
>
> 応援しました。

ありがとうございました。
【2012/09/26 03:34】 | 爆転フォーラム講師 鷹 師範 #5WSj97DU | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/10/10 10:15】 | # | [edit]
こんにちは。

足跡サイトから来ました。


「差別化」・・・ほんと不可欠な
要素ですね。


どのくらい自分が差別化できているか
常に意識しながらやっていきたいです。

勉強になりました!

【2012/11/19 14:53】 | アフィリエイトで「笑売繁盛」@むらかみしんいち #- | [edit]
はじめまして、ハムと申します。

結局、アフィリエイトなんて
ものを売るんじゃなくて

自分という人間を売るんですよね。

いかにして、自分を魅力的に見せるか
ですね。
【2012/12/28 13:32】 | 在宅ワークで稼ぐ@ハムです☆ #- | [edit]
鷹 師範さん

ご無沙汰しております。まぶりかです。

差別化ということを激しく勘違いしてひどいことに成っているブログを良く見かけますね。

記事自体の差別化とても納得しました。

人気ブログランキングだけ応援済み!
【2013/02/26 05:42】 | まぶりか@ニャンコ先生 #- | [edit]
はじめましてm(__)m

詠美さんのブログから参りました。
胡蝶と申します。

ただいま、新しいブログの構築中です。

「差別化」本当に身に沁みる、まさにキーワードだと受け止めさせていただきました。

私も、誠実で人間味を感じていただけるブログを目指して頑張ろうと思います。

とにかく、今は楽しくてたまらない毎日です。

またお勉強させていただきます。

まごころ応援ポチ♪
【2013/03/02 00:20】 | まごころお届けびと 胡蝶 #- | [edit]
始めまして??

きゅっきと申します。

以前爆転をやっていたころに
見事に挫折し、オフラインの仕事をしていましたが、ネットで稼ぎたいという気持ちを捨てきれずに再びネットビジネスへ足を踏み入れました。


ちなみに当時は麦わらアフィリエイターマサと名乗っていました。


挫折しながらも、コメントをいただいた鷹師範さんや他の方のブログはちょこちょこ見てました。


相互リンクの際に言われた言葉
「心が折れることなく励んでください。」

折れてしまってました(汗)

ですが再びやるからにはもう挫折はしません。

妻と子供のため、死ぬ気でやります。


人さまのブログでの駄文失礼しました。

また拝見します^^
【2013/03/02 00:20】 | きゅっき #- | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2013/03/29 18:44】 | # | [edit]
こんばんは。
アフィリエイト情報アンテナの管理人 塚本 と申します。
この度は相互リンクのご相談に参りました。

当方のサイトはアフィリエイト系のブログのアンテナサイトになります。

アクセスされる方の大半は、ネットでの収入にに興味のある方ばかりです。
ですので貴サイトはとてもネットで収入を得る為の有意義な情報多く、
是非相互リンクしていただければと思いご連絡させていただきました。

よろしければ相互リンクをお願い致します。

URL
http://inforss.blogars.com/


塚本忠
【2013/07/03 01:50】 | 塚本 #SFo5/nok | [edit]
鷹 師範さん。iBSAのキャプテン★と申します。

差別化とは、他人と比べてどこに優位性があるかを見つけることでしょうか。

それは、単にデザインで見栄えを良くしたり目立たしたりという表面的なことだけでは、ないはずですよね。


改めて確認させていただきました。
ありがとうございます。
【2013/09/21 14:58】 | iBSAキャプテン★ #- | [edit]
こんにちは、けんぞうです。

差別化というのは、本当に重要だと感じます。

私も、アフィリエイトを本格的に始めたばかりの頃、あまりにたくさんのアフィリエイト用サイトを見て、「この中でどうやっていけばよいのか」と考えましたが、そこで"差別化"という言葉に救われました。

まだまだこれからですが、自分だけの持ち味を発見して、それを伝えていけるよううまくがんばっていこうと思います!

応援させて頂きました!
【2013/09/30 21:34】 | けんぞう #- | [edit]
こんばんは。
にのいちと申します。

>「あなた」という「人」が表れた記事が
重要な差別化となるのです。

まさにその通りです!
心にグサッと刺さりました!!

自分の心が入ってないと、
伝わるものも伝わらないですよね。

記事参考になりました。
ありがとうございます!

応援ポチ。
【2013/10/27 21:55】 | にのいち #- | [edit]
記事を拝見させていただきました。
勉強になりました。
また、来ます。
それでいは、失礼します。
【2013/11/02 16:24】 | 情報商材ナビゲーター@ftsu #- | [edit]
記事を拝見させていただきました。
大変勉強になりました。
また、来ます。
それでいは、失礼します。
【2013/11/02 16:26】 | 情報商材ナビゲーター@ftsu #- | [edit]
ランキングから来ました、
はじめましてです。

自分はテンプレなど使わず教材を
使ってない状態でスタートして
しまいましたが、たしかにランキングを
見ていると似たようなブログが多いですよね。

仕方ない事とは思いますが^^;

自分も差別化できるように心がけて記事を書いてみます。

ぽち!
【2014/02/13 17:24】 | ブログアフィリエイトで稼ぐ金券屋かわけん #- | [edit]
こんばんは、小花あきです。

以前、アンリミのフォーラムで
ご回答いただいたことがあると思います。
その節はお世話になりました。

私も今まさに
自分が出た記事、というのを
意識し始めたところです。

ようやく記事数も増えてきたので
自分らしいサイトづくりができるよう
また勉強させていただきます!
【2014/04/17 19:30】 | 小花あき@初心者向けアフィリエイトサイト #- | [edit]
こんばんわ。
どうもはびおれです。

あなただけの記事を読ませてください!って
メッセージとても響きました。

なかなか人に合わせて文章を書いてしまうので、
差別化をはかるのはむずかしいですね。

いま、色々と模索している最中ですので
大変参考となりました。

今後のアウトプットにも
役立てたいと思います。

ありがとうございました^^

応援させていただきますね。
こんごもよろしくお願いします。
【2014/04/23 00:23】 | はびおれ #JalddpaA | [edit]
monです。
ブログランキングからきました。

差別化をはかる、という言葉にグッときました。
大変参考にさせて頂きました。

これからもどうぞよろしくお願いします。
応援ポチっと。
【2014/06/07 19:10】 | mon #- | [edit]
 鷹師範さん

 お世話になっています。(アンリミにて)

 凡人コンプレックスの私にとって、背筋を正される思いがしました。

 差別化。とても苦労していて、これ!というのは見つけられていません。

 ただ、「良心に従う」。これくらいしかありません。

 自分らしさがにじみ出て、それが支持される日まで、諦めずに進もうと思います。

 貴重な記事を提供していただき、ありがとうございました。
【2014/08/11 16:26】 | パソコン1つで稼ぐ仕組み NET-Q #bxvF113M | [edit]
鷹師範さん、はじめまして。

るびと申します。

文章を書くときに「変じゃないかな」とビビッていましたが、そうじゃないんですね。

僕自身の言葉で差別化することが大切ねんですね。

応援クリック!

今後ともよろしくお願いします。
【2014/10/23 19:48】 | 情報商材アフィリエイトで稼ぐ@るび #c5NzTaeA | [edit]
こんばんは。
ランキングサイトから来ましたちびママです。

差別化。

確かに似たようなブログ沢山ある気がします。

自分らしさを記事に出しながら、
どうやったて差別化を図っていくか…。

今までは、ブログでの差別化まで考えたことなかったので、 考えるいいきっかけになりました。

応援完了。
また来ます!
【2015/08/18 18:26】 | ちびママ #- | [edit]
差別化、大事ですよね。
最近痛感します。

応援しておきました。ポチッ
【2015/10/03 13:11】 | 矢田@医療職兼業トレーダー #- | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://jyouhoudoujyou.blog81.fc2.com/tb.php/339-55fa09bd
| 情報商材アフィリ道場TOPへ |
自己紹介

爆転フォーラム講師 鷹 師範

情報商材アフィリ道場道場主:
爆転フォーラム講師 鷹 師範


アンリミテッドアフィリエイト
福岡セミナー講師

アフィリエイターズ鷹組SNS主宰



一般社団法人
日本情報販売倫理機構
Jレビュー認定レビュアー




当ブログは2006年より運営しています。


元、二輪、四輪A級ライセンスを持つ某武道四段。
その養った「眼」で情報商材を見極めます。
私は「ウソ」は嫌いです!

あなたの「お気に入り」になれたらウレシイです!





SEO対策:情報商材 アフィリエイト レビュー

Twitterではブログとは別に濃いお話も・・・フォローしてみませんか?


最近のコメント

カテゴリー

ASPに登録!
当ブログ「情報商材アフィリ道場 情報商材真剣勝負 情報商材徹底検証レビュー」では情報商材を実際に購入し評価,検証,レビューしているレビューサイトです。情報商材の売れ行きやランキングに左右されずに情報商材やアフィリエイトに役立つ情報をお届けしています。当ブログ、アフィリエイト初心者を対象として運営しています。尚、当ブログでは情報商材のキャッシュバック、共同購入、代理購入などは行っておりません。